ななくさがゆ

ななくさがゆ
ななくさがゆ【七種粥・七草粥】
(1)正月七日に春の七草を入れて炊(タ)いた粥。 のちには, 薺(ナズナ)またはあぶら菜だけを用いるようにもなった。 菜粥。 薺粥。 ﹝季﹞新年。
(2)正月一五日に米・小豆・粟(アワ)など七種の穀物を入れて炊いた粥。 後世には小豆だけを入れた「小豆粥」になった。 《七種粥》

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”